ホテルに暮らそう
京都のカルチャーが集まり、世界中の人たちが出会う、2011年春にオープンしたホテルアンテルーム京都。その一部は、賃貸エリアとして提供されます。ホテルの共用部をリビング代わりに利用でき、専有面積をはるかに超えた新しい暮らし。 一部はSOHO、事務所としても使用可能で、住まいだけでなく、働く場としてもホテルが暮らしの舞台となります。
レストラン、ラウンジ、ギャラリー・・
ホテルの空間が生活の舞台。

エコノミーでありながら、カルチャーが感じられる空間。伝統と革新の街・京都において、今に生きる 感性が集う待合所(=anteroom)をイメージしています。
既存の建物の素地を残し、古さやラフさを 生かした家具に、アート、音楽、デザイン、ファッション、旅等カルチャーにまつわるアイテムを加え、訪れた人が今の京都を感じ、いつも新鮮に感性をくすぐられるような環境を作っています。
住むだけでなく、オフィス使いをする方には、来客の対応等、さらにメリットも大きくなります。

学生寮をリノベーションしたカルチャー・ホテル
世界中から京都に集まるカルチャーの待合所、anteroomは学生寮をリノベーションしたホテル。その一部が、刺激ある環境を求める京都のクリエイティブが集う賃貸スペースに。お互いに刺激を与えあえるモノや人に出会える場に。

壮大なホームパーティー
レストランやバーを貸し切って大きくホームパーティーも。クリエイターを招いたエデュケーションイベントに加え、いつも変化のあるクリエイティブな環境があります。ラウンジにはデザイン・カルチャー系の雑誌に加え、京都案内本も。知らない京都を発見。

ホテルマンがおかえりなさい
24時間、有人管理。もしもの時に頼りになります。ミーティングはレストランやラウンジでどうぞ。最大の特徴はホテルの空間、サービス、イベントが自分の日常になること。小さなワンルームではなく、施設全体を借りられます。

部屋の壁や床の仕上げは自分で自由にセルフビルド
ホテルの部屋が、自分の部屋。だから、専有部にはバス・トイレの3点ユニットに加え、ミニ・キッチンやミニ冷蔵庫も備えます。一部の部屋では、躯体に影響ない範囲での床材(2階のみ)、壁の色塗り等が変更可能。自分らしく暮らせる彩りをプラス。
ANTEROOM KYOTOの最大の特徴は、なんといってもホテルが併設していることです。入居者の皆様は、居住者専用のランドリーコーナーや共同キッチンだけでなく、レストラン・ラウンジ・ライブラリーなど、ホテルの共用スペースも使用可能です。また施設内のギャラリーやレストランを使って行う、展示やイベントにも気軽にご参加いただけます。
日本全国から、また世界各国からたくさんの人々が集う京都という場所で、訪れる人と住まう人とがクロスすることで、新しい京都の楽しみ方が生まれることを期待しています。さまざまな人やカルチャーが集う環境で刺激的なくらしを理想とする方々にピッタリの住まいです。
また、生活の面でも大変便利な環境です。最寄りのスーパーまで徒歩30秒、コンビニと最寄り駅までは徒歩5分、JR京都駅も徒歩圏内となっております。BBQセット等、暮らしをより楽しくするシェアアイテムの貸出サービスも行っていきます。ANTEROOM KYOTOで『ホテル+シェア』の新しい生活を体験してみませんか。
お問合せ
クリップ
お問合せ
クリップ