OPEN DOOR APARTMENT
「OPEN DOOR APARTMENT」は広告クリエイター&お菓子屋さん夫婦がオーナーのシェアハウスです。横浜にある、お菓子とコーヒーの人気店「陽のあたる菓子店」から、毎月お菓子の定期便が届く、甘いモノ好きにはたまらない特典つき。また現役の広告マンに、広告関係・デザイン関係のことなど、ちょっとした相談ができるので、クリエイターを目指す人にも嬉しい環境です。立地も大変よく、京都芸術大まで徒歩1分、京大まで徒歩10分、最寄りのバス停まで徒歩1分と、通学や通勤に大変便利。京都の中心部にも好アクセスです。また学生が多いエリアながら、閑静な住宅地にあり、治安がとても良いので安心安全。さらにはスーパーもドラッグストアも徒歩1分圏内、安くて美味しい飲食店や、おしゃれなカフェやショップもたくさんあり、当ハウスのある「北白川」は、京都市内において住みたいエリアの上位にランクインされています(2023年)。そして、芸術大や京大、工繊大など、多様な個性が交差するエリアなので、個性豊かで志の高い面々が自ずと集まってきます。刺激を受たり、視野が広がったり、情報交換をしたりと、1人暮らしでは得られない貴重な体験ができるはず。甘くて、刺激的な、京都生活を送るなら「OPEN DOOR APARTMENT」で。
MESSAGE
京都市左京区、京都芸術大学や京都大学近くのデザイナーズシェアハウス。ひとり暮らしでは得られない貴重な学生生活を送りませんか?他大学の仲間と出会うきっかけにも♪
FACILITIES共有部
FEATURE
庭付き。
インターネット
光ファイバー
回線 光ファイバー(無料)
ROOMS専有部
入居条件
男性・女性募集中
外国人歓迎
日本人:連帯保証人、緊急連絡先。
外国人:日常会話程度の日本語が話せること。
外国人:日常会話程度の日本語が話せること。
入居可能な個室4/ 6
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
202 | 7.4 ㎡4.6 畳 | LOW ¥38,000 | ¥5,000 |
〜 | |||
206 | 8.2 ㎡5.1 畳 | HIGH ¥39,000 | ¥5,000 |
賃料は月額です。各部屋の日当り・窓向き・備品などは確認困難のため、運営事業者の自己申告情報を掲載しています。広さ欄の「畳」表示は、専有部面積を畳サイズに換算して記載されています。
LOCATIONアクセス・地域環境
OPERATION &
MANAGEMENT運営管理・Q&A
1/ week
管理スタイル
巡回(訪問頻度:週0〜1回程度)
1/ week
清掃
清掃業者(週0〜1回程度)
ルール
敷地内禁煙。友人の宿泊は要事前連絡。共用部のゴミ出しは管理人が実施。
イベント
入居者が任意での開催あり。
コミュニティ
活発 - ワイワイガヤガヤ
アットホーム - みんなで仲良く
入居期間
長期
最新のQ&A
近所のおすすめの飲食店を教えてください!
IoriLabのすぐ近くにある焼き菓子のお店「日はうたう」
一本南の東鞍馬通り沿いの中華料理屋さん「四川料理・駱駝」
芸術大学のすぐそばなので、オシャレで個性的なお店もいろいろ。
「天下一品」(ラーメン)の本店も近くにありますよ。
とにかく学生が多いエリアなので、安くて美味しいお店やチェーン店が豊富です。2023-07-04
休日のお出かけ先として、おすすめの場所はありますか?
徒歩10分程度のところにある「THE SITE」(雑貨屋さんやギャラリーなどの複合施設)はいかがでしょうか。
20分程歩いた先には銀閣寺や哲学の道もあります。
バス停が近いので、他の観光地や街中にも出やすいですよ。
疏水沿いの散歩も、季節を感じられるのでおすすめです。
春は桜、初夏にはホタルが見られます!
2023-07-04
弊社は1974年設立の京都の不動産会社です。10年前に学生専用のシェアハウス運営をスタートし、以来、学生専用だけでなく、国際交流の出来るシェアハウス、社会人向けのシェアハウスなどを展開しています。シェアハウスでの暮らしを通じて、皆さんがいろんな人と出会い、京都での生活を楽しんでもらえるようサポートさせていただきます。どうぞお気軽に、お問い合わせください。
- 運営開始 2017年
- 所在地 京都府京都市左京区北白川瀬ノ内町
- 建物の建築年 2019年
- 取引様態 媒介(仲介)
- 宅建業免許番号 京都府知事(10)第7189号
- 事業所の所在地 京都府京都市北区紫野西御所田町9-1
- 最終更新日 2025-01-23
- 次回更新予定日 2025-02-06
運営 株式会社フラットエージェンシー
運営 株式会社フラットエージェンシー