京都・西陣に2020年5月オープンの喫茶店付きシェアハウス「PATHTO」。共用部にはオリジナルの大きなダイニングキッチンを完備、古都の街を構成するさまざまな色を取り入れてデザインされています。個室は6帖、窓辺はすべて隣家から離れているため、気持ちのいい風が抜けていきます。さらにそれぞれが異なるニュアンスカラーで、日々の暮らしに彩りを添えます。また、敷地内には大家さんの営む喫茶店が併設されており、入居者にはコーヒーチケット進呈の特典もあり。美味しいコーヒーのある生活が叶います。職住一体の長屋や町家が軒を連ねる西陣界隈では、昔から人と人との心地良い距離感を大切にしてきました。この「PATHTO」でも、入居者と大家さんと街が、緩やかで確かな繋がりを築いていければと思います。程よい人数のシェアハウス「PATHTO」で、自分らしく、京都らしい生活をはじめてみませんか。
FACILITIES 共用部
オリジナルデザインの造作ダイニングキッチン、超高速WiFi、日当たりのいい中庭付き。
インターネット
*CAT6A有線LANポート(高速)。個室は各部屋有線、高速LAN。
*ギガビットwifi(高速)。
ROOMS 専有部



外国人歓迎
外国人:パスポート、在留カード、ビザ、国内の緊急連絡先、日常会話程度の日本語が話せることまたは日本語を学ぼうという意欲(面談にて応相談)。
入居可能な個室
FULL
0
/ 6
部屋 | 広さ | 賃料 | その他の費用 |
---|---|---|---|
- | - ㎡ - 畳 | - | 共益費・管理費 - 敷金・保証金 - |
LOCATION アクセス・地域環境


*共用部掃除機かけ・水回り掃除・ゴミ捨て、補助的にオーナー清掃。




最新のQ&A

感染症について、特別に行っている対策はありますか?
広いダイニングテーブルがあるPATHTOの共用部は十分なソーシャルディスタンスが確保できます。パティオ(中庭)に面した大きな引戸を開放することも可能。住宅地にありながら各個室の窓はすべて隣家から離れているので、プライバシーを気にすることなく十分な換気ができます。
2022-03-02

どの辺りへの通勤・通学に適していると思いますか?それはなぜですか?
自転車があれば京都市内のおもな市街地へはおよそ20分以内でアクセスできます。じつは京都は自転車保有率全国1位(44.5%)というバイシクル天国。もちろんPATHTOにも入居者用の屋根付き駐輪場を用意しています。また、京都市内の公共交通は鉄道ではなくバスがメイン。京都市バスは均一料金で市内のほぼ全域を網羅しています。PATHTOから最寄りのバス停(千本出水)までは徒歩3分です。
2022-03-02

オススメの施設・設備はありますか?
リモートワークを積極的に支援すべく、大容量データ通信にも対応したギガビットの超高速光回線を全個室に完備。もちろん個室・共用部ともにWi-Fi利用できます。少し気分をリセットしたい時は併設の喫茶店で作業するなど、施設内のどこにいても快適なネット環境が整っています。さらに共用部ではNetflixもフリーで見放題!
2022-03-02
- 運営開始 2020年
- 所在地 京都府京都市上京区東神明町
- 建物の建築年 1974年
- 取引様態 貸主
- 事務所の所在地 京都市上京区浄福寺通出水上る東神明町270-1
- 最終更新日 2022-03-12
- 次回更新予定日 2022-03-26