すくもの家は京都東寺道にある染織業経営だった在日朝鮮人の家屋を2020年3月に改造し、阿波藍染師の考案で誕生した住/職一体型小屋ハウスです。常識のあられるお方、丁寧で静かな暮らしがしたいお方(国籍問わず留学生さん、美大生さん、芸術家さん、写真家さん、手仕事の好きな方)、作家(の卵)さん、職人(の卵)さん、美術・芸術・民芸・工芸、お庭・畑にご興味あるお方を対象として募集しています。【内容】京都駅まで自転車10分、鴨川まで15分/個室面積:6畳~10畳(うち2室広い収納ロフトあり、全部屋エアコン付き)/キッチンリビング:40平米、シャワー・トイレ、洗濯機、調理家電などは共有設備として付帯/展示空間:和室23平米(アンティーク古道具無料貸出可能)/自由に栽培できる家庭菜園スペース
イベント予定
9/29~10/30 すくもの家のギャラリーにて「台湾展」開催中!会期中はアポ無し・共有スペースの見学大歓迎!! 詳しくはインスタ @sukumo______jia
FACILITIES 共用部
FEATURE
庭、ベランダ、展示ギャラリー和室23平米(アンティーク古道具無料貸出可能)、自由に栽培できる家庭菜園スペース付き。玄関はオートロック。洗濯機は乾燥機能付き。
インターネット
光
回線 光ファイバー (無料)
ROOMS 専有部
入居条件



男性・女性募集中
外国人歓迎
外国人歓迎
日本人:住民票、緊急連絡先、身分証明書。
外国人:パスポート、在留カード。
外国人:パスポート、在留カード。
入居可能な個室
2
/ 5
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
205 | 13 ㎡ 8 畳 | LOW ¥55,000 | ¥8,000 |
203 | 16.2 ㎡ 10 畳 | HIGH ¥60,000 |
¥8,000
2名入居時の共益費は¥16000。 |
LOCATION アクセス・地域環境

管理スタイル
常駐(訪問頻度:週 - 回程度)

清掃
管理人 (週7回程度)
*住人当番1名。
*住人当番1名。

ルール
喫煙は喫煙所のみ可。友人の宿泊は要事前連絡。共用部のゴミ出しは管理人が実施。

イベント
-

コミュニティ
アットホーム - みんなで仲良く
クール - あいさつは大事
クール - あいさつは大事

入居期間
長期
運営
相生合同会社
2017年、大手染色会社から転身し、徳島阿波本藍引き継いだ20代染師、と台湾客家民族出身、民芸を愛するビジネスマンが京都で立ち上げた Cobo Indigo&Hostelでは、ニューヨークを始め、フランス、ドイツ、イタリア、ケニア、アジア圏など、世界29か国から様々なデザイナーが訪れた。2021年近所にある染織業経営だった在日朝鮮人の家屋を改造し、現在は丁寧で静かな暮らしがしたいお方〈国籍問わず留学生さん、美大生さん、芸術家さん、写真家さん、手仕事の好きな方、作家(の卵)さん、職人(の卵)さん、美術・芸術・民芸・工芸、お庭・畑にご興味あるお方〉を対象に住/職一体型小屋ハウスの住民募集しています。【運営メンバー】・住人兼大家さん:すーちゃん、北京出身。北京の紳士服屋店主。・ここのマネージャー:ろーさん、台湾出身。コーディネーター。・庭守り兼お手伝いさん:もーちゃん、兵庫出身。本藍染師。
- 運営開始 2022年
- 所在地 京都府京都市南区八条源町1
- 建物の建築年 1980年
- 取引様態 貸主
- 事務所の所在地 京都府京都市南区八条源町1-1 Sukumo Gallery
- 最終更新日 2023-09-19
- 次回更新予定日 2023-10-03
運営 相生合同会社