VR内覧可能です。京都の人なら一度は住んでみたい閑静な北白川エリア。京都の伝統的な雰囲気を残しつつも、モダンなデザインを取り入れたフラット・ボレロ浄土寺。淡路島ウェスチンホテル、西田博物館等の実施設計を務めた橋本尚之氏による、京料理屋さんの跡地に、禅をモチーフに設計・監修された築浅デザイナーズ・ハウスです。おかげさまで、様々な国籍の皆様にご利用いただいています。日々の暮らしの中で様々な文化に触れたりと国際色豊かな生活を楽しめます。多国籍ならではのプライバシーが尊重される程よい距離感のある住み心地のハウスです。2階建てなのに実際の高さは3階建て。10mの高さの吹き抜けのリビングと、1.5階分の天井高のお部屋は、面積以上の開放感。全室ロフト(ベッドスペース2畳)付きで、実質6畳のお部屋をスッキリ使えます。家具家電付き。駅前・学生街の喧騒を離れて”少しいいところに”、”今風なデザインのお部屋”に、住みたい方にもおすすめです。お友達を呼びたくなるかもしれません。※共用部は、家事代行サービスが2名体制で水回りをリセット、入居者目線でハウス内外の衛生確認をしています。フロア部分の簡易清掃は、お掃除ロボットが週3回お手伝い。シェアハウスが初めての方も安心してお住まいいただけます。
浄土寺・吹き抜けの家
FACILITIES 共用部
ホームセキュリティ、ベランダ、庭、付き。玄関はオートロック。洗濯機は乾燥機能付き。
インターネット
*下り速度2Gb。同時接続台数100台+。
ROOMS 専有部



外国人歓迎
外国人:パスポート、ビザ。
入居可能な個室
2
/ 10
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
102 | 6.6 ㎡ 4.1 畳 | LOW ¥48,000 | ¥12,500 |
202 | 6.6 ㎡ 4.1 畳 | HIGH ¥49,000 | ¥12,500 |
LOCATION アクセス・地域環境


*共用部フロアは、週3回お掃除ロボットによる清掃。※お掃除当番はありませんが、マナー上、ご自身で汚したところはご自身でキレイにしてくださいね。




4〜6か月
最新のQ&A

リモートワークに対応していますか?
安定した通信環境の為、シームレスWiFiを導入しています。 下り最大速度は2Gbs、最大接続台数は100台以上の通信環境ですので、オンライン授業/カンファレンスなどにご利用いただいています。 また、2階に趣味・デスクワークに使用できるワーキング・スペースがあります。天窓を通して空を眺めるなど、リラックス・スペースとしてご活用される方もおられます。 ※夜間のカンファレンスは、他のハウスメイトの安眠の為、ヘッドホンのご使用などのご配慮をお願いいたします。
2021-06-06

実際の入居者さんの男女比率や年齢層、出身地域などの割合はどのようになっていますか?
年齢は22~35歳が多いようです。男女比率、日本人/外国人比率は、50/50になるように配慮していますが、男性・外国人が若干多めの時期が多いようです。
2022-04-06

ハウスではイベントは何かされていますか?
ハウスでは、入居者様の多様なスタイル・興味にお応えすべく、国際関係団体とのネットワークから、良質な国際交流イベントを幅広くご案内するカフェテリア方式を採用しています。例えば、(公社) 奈良市観光協会 主催「在住外国人向け Visit Nara無料日帰りツアー」、(公財)京都国際交流協会 主催「京都につながる世界歴史都市絵本展」「日・タイ・カルチャーフェア in 京都(タイ航空協賛:バンコク往復チケット抽選会あり)」「京都アメリカンフードフェス」など。ハウス内ではワンコイン日本語教室を開催【セミプライベート・レッスン500円/90分。(公財)京都国際交流協会協賛】※コロナ禍中はお休み。 カフェテリア・メニューから、”あなた”のイベントを見つけてくださいね。
2022-03-03
- 運営開始 2017年
- 所在地 京都府京都市左京区浄土寺上馬場町4-1
- 建物の建築年 2017年
- 取引様態 貸主
- 最終更新日 2023-03-06
- 次回更新予定日 2023-03-20