嵐山コミュニティハウス
2019年12月から順次ご入居を受け付けています。一般的なシェアハウスのイメージとは違いまして、「豪華なマンション」をシェアするものです。各居室は1K~2DK(なんと22畳!)と様々な広さのお部屋があり、シェアハウスなのにファミリーでお住まいいただくのもOK。1Fに共同使用可能なコミュニケーションスペースがありますが、各居室にはキッチン・バス・トイレ(洗濯パンまで!)完備しており自室で生活を完結出来ます。おすすめポイントは①4階では採用イベントや大学のゼミ合宿にも場所提供しています。大企業の人事の人が出入りしたり、他地域の学生も出入りしますので、友達の輪がどんどん広がります。②だから起業する人のオフィス兼住居にも最適。③駅から徒歩5分と便利④嵐山住所なのに観光客で混雑しない閑静な地区。④女性社員(本文下の運営者の紹介写真)がみなさんの相談相手として常駐しています(男性学生スタッフも1名常駐)。だから女性も安心して安全に生活していただけます。かけがえのない共同生活の時間を、コミュニティハウスの仲間や大学の友人同士で楽しく過ごすのはいかがですか?ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
FACILITIES共有部
FEATURE
ヨーロピアン調のお庭、オープンテラスあり。玄関はオートロック。防犯カメラ設置。
浴室
共用部にはありません
*居室に、シャワールーム、バスルームがございます。
洗濯機・乾燥機
洗濯機 2台。*¥300/回。居室に洗濯パンあり。洗濯機を持ち込むことも可能
電気式乾燥機 2台。*¥100/30分
インターネット
光ファイバー
回線 光ファイバー(無料)
ROOMS専有部
入居条件



男性・女性募集中
外国人歓迎
日本人:緊急連絡先。
外国人:国内の緊急連絡先。
外国人:国内の緊急連絡先。
FULL入居可能な個室0/ 14
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
- | - ㎡ - 畳 | - | - |
賃料は月額です。各部屋の日当り・窓向き・備品などは確認困難のため、運営事業者の自己申告情報を掲載しています。広さ欄の「畳」表示は、専有部面積を畳サイズに換算して記載されています。
OPERATION &
MANAGEMENT運営管理・Q&A

管理スタイル
常駐(訪問頻度:なし)

清掃
管理人(週1回程度)
*清掃は適宜行います。

ルール
喫煙は喫煙所のみ。友人の宿泊は可。共用部のゴミ出しは管理人が実施。

イベント
-

コミュニティ
-

入居期間
長期
私たちの本体は経営コンサルティング会社です。その資産管理会社がオーナーです。それもあって一般のいわゆるシェアハウスを運営しているのは面白くないと考えています。居住者の人生が豊かになる、外の人の出会いが生まれるなどの工夫をしていきます。だから社員が2名皆さんと一緒に居住します。現場でこんなことやあんなことができたらいいなというトピックをできる限り実現します。
- 運営開始 2019年
- 所在地 京都府京都市西京区嵐山上海道町7
- 建物の建築年 2001年
- 取引様態 貸主
- 事業所の所在地 大阪市東成区東小橋3-1-15
- 最終更新日 2020-12-18
- 次回更新予定日 2021-01-01
お問合せ
クリップ
運営 株式会社なみはやホールディングス
お問合せ
クリップ
運営 株式会社なみはやホールディングス