左京区は京都大学を始めとする大学が多いせいか、賃貸物件がひしめいているが、中でも特に人気のある立地が当シェアハウスのある岡崎、吉田山近辺である。世界遺産にも登録されている慈照寺(銀閣寺)、南禅寺、永観堂(禅林寺)など歴史的にも有数の地域であり、東山にも近く自然が多く残され、平安神宮、美術館、図書館が集積し様々なイベントが行われる岡崎に近く四季折々楽しみの尽きない人気エリアである。京都大学にも近いことから留学生も多く各国料理レストラン・こだわりのカフェも多く老舗店舗と異文化が混在した街歩きには決して飽きが来ない。それでいて四条などのビジネス街や木屋町などの繁華街もアクセスも良い。東山から吉田山にかけての「高台」には金戒光明寺と真正極楽寺(真如堂)という広大な敷地のお寺があり、この2つの大きなに挟まれた当シェアハウスは大きな庭がふたつもあるようなものだ。東山が眼前にひろがり夏には大文字の送り火が眼前に広がる。南は洛中を、遠くは京都タワー、天気の良い日には淀川、大山崎まで見渡せ明日へのエネルギーが自ずと沸き起こって来るようである。入居者の方にはそのポテンシャルを是非発揮していただきたい。バイクや自転車(電動を含む)駐輪場を完備しており、行動力をフルに発揮する生活をサポート、二棟をそれぞれ男女で棲み分け一つのシェアハウスとし男女混合の理想的な運営を目指したい。
FACILITIES 共用部
FEATURE
庭付き。
インターネット
光
回線 光ファイバー (無料)
ROOMS 専有部
入居条件



男性・女性募集中
外国人歓迎
外国人歓迎
日本人:緊急連絡先、身分証明書。
外国人:パスポート、ビザ。
外国人:パスポート、ビザ。
入居可能な個室
FULL
0
/ 6
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
- | - ㎡ - 畳 | - | ¥ - |
LOCATION アクセス・地域環境

管理スタイル
常駐(住人兼務)(訪問頻度:週 - 回程度)

清掃
清掃業者 (週1回程度)

ルール
敷地内禁煙。友人の宿泊は要事前連絡。共用部のゴミ出しは住人当番制。

イベント
-

コミュニティ
ご自由に - 各自ご自由に

入居期間
長期
運営
合同会社友心町家
グローバル化が進み、インターネットで指先ひとつでお金や情報が動かせ、便利なオンラインショッピングやチャットを楽しめる世の中だからこそ、そこに行かないとわからない、感じることの出来ない大切なものがあると思いたい。グレードの高いお茶屋を改装し、ホンモノに囲まれる充足感を味わって頂きたい。たった5名の小さなコミュニティーから、個性を輝かせて巣立ってゆかれる姿を見るのは何よりうれしいです。
- 運営開始 2020年
- 所在地 京都府京都市左京区岡崎真如堂
- 建物の建築年 1910年
- 取引様態 貸主
- 事務所の所在地 京都府京都市上京区真盛町742
- 最終更新日 2023-03-09
- 次回更新予定日 2023-03-23
運営 合同会社友心町家