天王寺区舟橋町、鶴橋駅から徒歩2分の場所に2014年3月、シェアハウス「真田山ハウス」がオープン。旧ビジネス旅館「いせや」をコンバージョンした日本庭園のある和モダンでレトロなシェアハウスです。ハウス周辺に、最寄りの鶴橋駅3線(JR、地下鉄、近鉄)をはじめ、コンビニ、スーパー、公園、銀行と、なんでもそろう大変便利な立地です。正面から見える本館の裏には、昭和20年代に建築された旧館が佇み、渡り廊下越しに緑豊かな小さな日本庭園も見えます。大阪環状線の内側で、庭付きの住宅に住むことができ、LDKの広さは合計で23帖。全15室の中型クラスのハウスです。2019年の春にはオープン6年目を迎えますが、キッチン、リビング、トイレなどの共用部は常に清潔に保たれています。適度な距離感もあり、お互い気取ることなく、自然体で居られ、家に帰ってきたくなる、そんなシェアハウスです!
FACILITIES 共用部
庭、屋上、ベランダ付き。シェア自転車1台あり(無料)。
インターネット
ROOMS 専有部



外国人歓迎
外国人:パスポート、ビザ、外国人登録証明書、日常会話程度の日本語が話せること、国内の緊急連絡先。
入居可能な個室
FULL
0
/ 14
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
- | - ㎡ - 畳 | - | ¥ - |





ご自由に - 各自ご自由に

4〜6か月
1〜3か月
最新のQ&A

この住まいの暮らしで、良いところだと思う点を、ひと言で表現すると?
日本人だけでなく、世界中からの中期滞在の方が入居されますので、いろいろな国の方と友人になれるところ。
2021-03-11

どの辺りへの通勤・通学に適していると思いますか?それはなぜですか?
難波直通(大阪メトロ千日前線)、梅田直通(JR大阪環状線)、天王寺直通(JR大阪環状線)ですので、大阪市内のどこに行くのも便利な場所だと思っております。
2021-03-11

感染症について、特別に行っている対策はありますか?
各洗面台に手洗い用のハンドソープを置いています。また、週2回の清掃時に、ドアノブなどをアルコール消毒しております。
2021-03-11
- 運営開始 2014年
- 所在地 大阪府大阪市天王寺区舟橋町9
- 建物の建築年 1983年
- 取引様態 貸主
- 免許番号 大阪府知事(2)第56938号
- 事務所の所在地 大阪府大阪市天王寺区舟橋町9-6
- 最終更新日 2023-03-24
- 次回更新予定日 2023-04-07