ながせのながや
ながせのながやは、古い長屋をリノベーションして生まれた温もりあるシェアハウスです(2016年8月)。歴史を感じさせる柱や梁を活かしながら、広々とした共有リビングやキッチン、モダンな琉球畳の畳スペースを備え、居心地のよい空間となっています。内装には漆喰の壁や無垢の杉板フローリングなど、自然素材をふんだんに使用し、落ち着いた雰囲気があります。一般的な賃貸住宅ではなかなか味わえない、古民家ならではの暮らしを楽しむことができます。
FACILITIES共有部
FEATURE
庭、ベランダ付き。
インターネット
光ファイバー
回線 光ファイバー(無料)
*NURO光 下り100Mbps 上り150Mbps
ROOMS専有部
入居条件



男性・女性募集中
外国人歓迎
日本人:身分証明書、住民票、連帯保証人、緊急連絡先。
外国人:パスポート、ビザ、在留カード、日常会話程度の日本語が話せること、日本語の読み書き、国内の緊急連絡先。
外国人:パスポート、ビザ、在留カード、日常会話程度の日本語が話せること、日本語の読み書き、国内の緊急連絡先。
入居可能な個室2/ 5
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
201 | 7.4 ㎡4.6 畳 | LOW ¥32,000 | ¥8,000 |
203 | 8.5 ㎡5.2 畳 | HIGH ¥36,000 | ¥8,000 |
賃料は月額です。各部屋の日当り・窓向き・備品などは確認困難のため、運営事業者の自己申告情報を掲載しています。広さ欄の「畳」表示は、専有部面積を畳サイズに換算して記載されています。
OPERATION &
MANAGEMENT運営管理・Q&A

管理スタイル
巡回(訪問頻度:週1回程度)

清掃
管理人(週0〜1回程度)
*入居者による管理人制度となっています。

ルール
喫煙は裏庭の喫煙所のみ可。友人の宿泊は要事前連絡。共用部のゴミ出しは管理人が実施。

イベント
住人での話し合いによりご飯会などあり。

コミュニティ
アットホーム - みんなで仲良く

入居期間
長期
最新のQ&A

入居期間について、運営上の方針はありますか?

基本的には長期入居の方が望ましいですが、状況と内容により短期間の方もご入居される場合もあります。2025-06-23

喫煙に関する運営方針を教えて頂けますか?

建物内の喫煙は禁止しております。裏庭がありますのでそちらでご喫煙いただいております。2025-06-23
運営合同会社フーシャ
東大阪市の一級建築士事務所です!普段は東大阪市を中心にまちを巻き込んだイベントなどの企画から、新築リノベーションなどの建築設計・監理まで行っています。シェアハウスは建築士による運営のため何かあった際も補修などの現場での対応がすぐにできます。また入居者の方たちともコミュニケーションをよくとるのでみんなで掃除したり一緒にご飯に行くなど、楽しく運営することを心がけています!ぜひ入居お待ちしております!
- 運営開始 2016年
- 所在地 大阪府東大阪市菱屋西1
- 建物の建築年 1931年
- 取引様態 貸主(サブリース)
- 最終更新日 2025-08-18
- 次回更新予定日 2025-09-01
電話
お問合せ
クリップ
運営 合同会社フーシャ
電話
お問合せ
クリップ
運営 合同会社フーシャ