2021年5月にフルリノベーションし新規オープンしました(リノベーションは2020年12月より2021年3月末まで実施)。地下鉄烏丸線鞍馬口駅から徒歩1分と希少な立地です。構造補強から屋根葺替、特に内窓、天井に厚い断熱材を入れ冬暖かく夏涼しいお部屋としています、1階はLDKを大きく、デザインキッチン、手造り家具、インテリアは木材を多用して色彩を抑え落ち着く内装にしています。地下鉄烏丸線鞍馬口駅から京都駅まで12分、阪急四条烏丸まで8分大阪梅田まで43分、地下鉄東西線、烏丸御池まで6分と大変利便性の良い立地です。周辺には社寺仏閣、鴨川、京都御所など観光スポットが徒歩圏内に点在し。グルメスポット、スーパーも沢山あり非常に便利です、シェアハウスは烏丸通りから少し東に入った大変閑静な住宅の中にあります。
FACILITIES 共用部
ベランダ、ホームセキュリティ、浴室換気乾燥暖房機、冷蔵庫4台(専用冷蔵庫)付き。玄関はオートロック。
インターネット
*2階中継ルーター
*個室は中継ルーターにて無線LAN
ROOMS 専有部


外国人歓迎
外国人:パスポート、在留カード、日常会話程度の日本語が話せること、国内の緊急連絡先。
入居可能な個室
FULL
0
/ 4
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
- | - ㎡ - 畳 | - | ¥ - |





ご自由に - 各自ご自由に
クール - あいさつは大事

最新のQ&A

どのような方に入居して頂きたいと考えていますか?
挨拶、後片付けができる方、自然に人と会話できる方
2022-12-22

実際の入居者さんの男女比率や年齢層、出身地域などの割合はどのようになっていますか?
大学に近いので学生さんが半数です。
2022-12-22

この住まいの暮らしで、良いところだと思う点を、ひと言で表現すると?
入居人数に対して共有部分の充実です。一般的なシェアハウスではその比率からして収容人数は6人から8人です。
2022-12-22
- 運営開始 2021年
- 所在地 京都府京都市北区鞍馬口通室町東入上御霊上江町
- 建物の建築年 2011年
- 取引様態 貸主
- 事務所の所在地 京都市左京区修学院大林町13-1 第一開発ビル201
- 最終更新日 2023-05-25
- 次回更新予定日 2023-06-08