小さなダイニング付き再生アパートメント in弁天町
ちいさなダイニング付き再生アパートメント in 弁天町
弁天町の角地に建つアパートメントを再生したプロジェクト。カップルや友人同士でも入居可能な2DKの専有部が3つと共用のリビング&キッチン、玄関は共用というちょっと珍しい間取りです。
ワンフロア1戸の専有部は、40.6~43.6畳と非常に余裕のあるつくり。水まわり設備や家具家電も備えています。2名入居だけでなく、ひとりでゆったり暮らしたい方にもぴったりです。
40畳超えの広々2DKで、ゆとりある暮らしを。

2DKの間取りが縦に連なる
101号室のリビングを共用で使うユニークなスタイル。各フロアにもリビングやキッチンがあり、好きな方を使えます。誰かと話したり一緒にごはんを食べたいとき、階段を降りるだけでフラリと立ち寄れる場所があるのは、なかなか心強いものです。
フラリと立ち寄れるキッチン
リビング同様、101号室のキッチンを共用としても使えます。同じ仕様のキッチンが描く専有部にも備わっていますから、使い勝手はどちらも変わりません。気が向いたら共用のキッチンで食事を作っても。「作りすぎたからおすそわけ」なんてシーンも増えそうです。

洗濯物がカラリと乾く屋上
建物は屋上付き。洗濯物を干すスペースも確保されています。角地に加えまわりは戸建の住宅が多いため、4階に当たる屋上は開放的で日当たり抜群。暑い時期なら、午前中の数時間であっという間に洗濯物が乾いてしまいます。
DIYアイテムやレトロな設備に、愛着が湧く。

ポップなテイスト #301
301号室のリビングは、ポップな色合い。キッチンとリビングはゆるやかに区切られていて、生活スペースを分けることができます。ソファにダイニング、テレビなど家具家電も揃っているため、ひとり暮らしだけでなくカップルでの入居でも初期費用をかなり抑えられます。
レトロ×新品 いいとこ取りの水まわり
洗面台やトイレはもともとの設備を活かした、ちょっぴりレトロなテイスト。ただ、レトロと言っても綺麗ですし、トイレにはウォシュレットも付いています。一方、バスルームは2016年のオープン時に入れ替えを行い、新品に。気持ち良く使えるバスタブ付きです。
テイストの異なる2ベッドルーム
ベッドルームは2つ、洋室と和室が備わります。ベッド派の方は洋室を、布団派の方は和室をそれぞれベッドルームにすると良さそう。2名で暮らすなら、それぞれの専有部として使うことも可能です。

ナチュラルな暮らし #201
やわらかい色合いでまとめた201号室。ナチュラルなテイストで、シンプルな暮らしを理想としている人に良いかもしれません。間取りはどの部屋もおおよそ同じですが、201号室がすこし広め。特に洋室が広々していて、大きなベッドを入れても余裕があります。
収納たっぷり #101
101号室のベッドルームは2室をつなげたように使える広々空間。とにかく大きなクローゼットが特徴的で、洋服をたくさん持っている方でも安心の収納力です。ベッドルームにテレビが設置されていて、ゴロゴロしながら映画鑑賞なんて素敵です。
本町8分、大阪17分の好アクセス。
休日の散策が楽しくなる穏やかなエリア・朝潮橋。

本町・大阪へのアクセス良好
最寄り駅は中央線の朝潮橋。弁天町までは1駅2分、オフィス街である本町までは8分とどちらも直通。弁天町で環状線に乗り換えると、大阪まで17分でアクセスできます。通勤は30分以内に、でも穏やかな暮らしがしたい方にもぴったりです。
一年中楽しめる公園&海
朝潮橋駅の近くにある八幡屋公園は、プールや体育館、アイススケート場などを備える総合公園です。身体を動かすのにはもちろん、広い芝生のエリアには春になると桜が咲き、お花見もできます。1駅隣りの大阪港駅には、水族館などの観光施設があり、海を見て散歩を楽しむのも。ゆったりとした時間の流れるエリアです。
運営担当者が語る『apt2dk3』のツボ

SHAREHOUSE365
熊切さん
光も風も入り、2人で住むのにに十分な広さの部屋。和室があったり、レトロな洗面台があったり、ちょっと懐かしい感じも。賑やかに過ごしたい時には、お隣さんならぬお上さんかお下さんへお邪魔していっしょにお酒や食事を楽しめます。