「ことりアパートメント」は桜の名所である平野神社、京都最古の花街である上七軒、天神さんで有名な北野天満宮近くにある女性専用のシェアハウスです。もともと西陣織の工場だった建物が40年前にアパートに改装されたものを今回リノベーション致しました。もともとのアパートのつくりを活かした個室が充実したつくりが特徴です。ダイニングキッチンがそれぞれの個室にもありますのでシェアも楽しみたいけれどプライベートもそれなりに大事、お料理にもこだわりたい、そんな方にはぴったりなシェアハウスです。ちいさな共用リビングではみんなでつくった料理を持ち寄ったり、友達がきたときにお通ししたり。個人で持つには気が引けるけど、あるとすごく暮らしが豊かになるサロン的なスペースを考えました。お風呂あがりにちょっと一息居間でテレビを見たり洗面も兼ねたユーティリティキッチンで歯を磨いたり、生活の中で自然と無理の無い関わりをもって楽しく暮らしていけるように。帰宅時あかりがついているリビングの横を通れば何となく人のいる安心感を感じれることと思います。個室にはエアコンと無線LANを配備しております。個室での備品はご自身でお好きなものをご用意ください。寺社仏閣に囲まれた京都らしい場所であなたらしいシェア生活をはじめてください。
愛を紡ぐ
シェアハウス探検隊
紡ぐ歴史と、受け継ぐ歴史。家に求めるものは、人によってさまざま。プライベートの空間の広さが欲しい人がいれば、部屋は寝るだけと口にする人もいます。暮らしの快適さは日当りで決まると考え方もあれば、収納スペースが家選びの判断基準だ、なんて声も。もちろん、近隣の生活環
FACILITIES 共用部
FEATURE
洗濯機は乾燥機能付き。
駐車・駐輪場
自転車用 有り。バイク用 有り。
*1人2台まで。無料。
*1人2台まで。無料。
インターネット
光
回線 光ファイバー (無料)
*無線LAN有り。
*無線LAN有り。
ROOMS 専有部
入居条件


女性募集中
外国人歓迎
外国人歓迎
日本人:身分証明書、住民票、連帯保証人、緊急連絡先。
外国人:パスポートまたはビザ、外国人登録証明書、日常会話程度の日本語が話せること、国内の緊急連絡先。
外国人:パスポートまたはビザ、外国人登録証明書、日常会話程度の日本語が話せること、国内の緊急連絡先。
入居可能な個室
1
/ 3
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
202 | 20 ㎡ 12.3 畳 | ¥41,000 | ¥12,000 |

管理スタイル
巡回(訪問頻度:週0〜1回程度)

清掃
住人、管理人。 (週0〜1回程度)
*住民に自主的に行っていただきます(管理会社は補助的な清掃を行います)。
*住民に自主的に行っていただきます(管理会社は補助的な清掃を行います)。

ルール
敷地内禁煙。友人の宿泊可(ただし共用部にて就寝のみ不可)。共用部のゴミ出しは住人当番制。

イベント
新住民が入った際に不定期で食事会を物件にて行います。

コミュニティ
-

入居期間
長期
運営
202カンパニー株式会社
はじめまして202カンパニー(かもがわ舎)といいます。弊社は2009年より賃貸不動産を中心とした企画提案事業、リノベーション、賃貸業務を行ってきました。2013年に法人化。京都、大阪において「シェアハウス」などコンセプトのある暮らしを提案させていただいたり、個性的な住まいを求める方々のお手伝いをさせていただいております。物件によって最適なリノベーション、管理の方法を考えてハード、ソフト両面から温かみのある充実した物件をお届けしてまいります。
- 運営開始 2014年
- 所在地 京都市上京区鳥居前町670
- 建物の建築年 1960年
- 取引様態 貸主(サブリース)
- 事務所の所在地 京都市左京区修学院大林町13
- 最終更新日 2023-05-28
- 次回更新予定日 2023-06-11
運営 202カンパニー株式会社