“食”をテーマにしたシェアハウス宝塚市清荒神。気持ちのいい高台に建てられた築50年ほどのコンクリートの建物。もともとは、診療所兼住宅。かまど(台所)の神さま清荒神さんのお膝元にあります。静かで、のどかなこの地域にかっこよくて居心地良く日々の料理、食べることを丁寧に楽しみながら素朴な暮らしができる家です。清荒神に暮らしの多様性をつくりたい、気持ちのいい場所にある空き家を有効的に使いたい、人が集う場をつくることで、より魅力的なマチにしたい、そんな想いからできました。
美味しいエピソードを、ひとつ
特設ページ
かまど(台所)の神様のお膝元、清荒神に「食」をテーマにしたシェアハウス「awai KIYOSHIKOJIN」が生まれました。歴史深い街で、のどかで素朴な暮らしがはじまります。
FACILITIES 共用部
FEATURE
庭、屋上付き。家庭菜園、大人数ホームパーティ可。共用プリンタあり(白黒:¥10/枚、カラー:¥30/枚)。
駐車・駐輪場
自転車用 有り。
*駐輪場は6台まで。近隣月極駐車場¥11000/月(徒歩1分)。
*駐輪場は6台まで。近隣月極駐車場¥11000/月(徒歩1分)。
インターネット
光
回線 光ファイバー (無料)
*個室でも利用可。
*個室でも利用可。
ROOMS 専有部
入居条件



男性・女性募集中
外国人歓迎
外国人歓迎
日本人:身分証明書、緊急連絡先。
外国人:パスポート、ビザ、日常会話程度の日本語。
外国人:パスポート、ビザ、日常会話程度の日本語。
入居可能な個室
FULL
0
/ 5
部屋 | 広さ | 賃料 | その他の費用 |
---|---|---|---|
- | - ㎡ - 畳 | - | 共益費・管理費 - 敷金・保証金 - |
LOCATION アクセス・地域環境

管理スタイル
常駐(住人兼務)(訪問頻度:週 - 回程度)

清掃
管理人 (週1回程度)
*別途住人当番制で清掃します。
*別途住人当番制で清掃します。

ルール
館内禁煙。友人の宿泊は可。共用部のゴミ出しは住人当番制。

イベント
-

コミュニティ
アットホーム - みんなで仲良く

入居期間
長期
運営
奥田達郎建築舎
奥田達郎建築舎は設計事務所です。建築の形の設計だけでなく、クライアントや建築に携わる人たちの周辺の空気まで整えたい、そんな想いからマチのエリアリノベーションも提案しています。エリアリノベーションとは、旧形態の「まちづくり」や「都市計画」でもなく、雰囲気のいいマチに整え、いい物件を適切に設計し、魅力的な人が集うような場づくりを指します。シェアハウス運営はエリアリノベーションの一貫として行っています。自分自身に合った住まい、自分自身に合ったマチを見つけ、一緒にマチを育てていきませんか?そんな仲間とお会いできれば嬉しいです。
- 運営開始 2020年
- 所在地 兵庫県宝塚市清荒神
- 建物の建築年 1971年
- 取引様態 貸主(サブリース)
- 事務所の所在地 兵庫県宝塚市清荒神5丁目1-8 INCLINE BLD. 2F
- 最終更新日 2022-04-21
- 次回更新予定日 2022-05-05
運営 奥田達郎建築舎