Q&A

共用部と専有部のインターネット回線について、教えてください
インターネットは光回線(wi-fi有)です。全館無料でご利用いただけます。 各居室にはwi-fiルーターが設置されています。リビングキッチンでもwi-fiにてインターネットの利用が可能です。
2023-09-04

実際の入居者さんの男女比率や年齢層、出身地域などの割合はどのようになっていますか?
女性が6~7割です。 年齢層は20代~30代の方がメインですが、40代以上にも人気です。 広く全国からお問合せ頂いています。 また外国人の方は人数はそれほど多くはありませんがいらっしゃいます。
2022-11-21

リモートワークをしている入居者さんはいますか?いる場合、シェアハウス内でどのようにリモートワークを実践されていますか?
在宅でテレワークされている入居者さんおられます。お部屋でもされていますし、1階リビングにあるカウンター席にはコンセントが設置してあるので、ゆったりリビングでされている方もおられます。
2022-11-21

リモートMTGに関する規約や、設備・環境について教えてください
リモートMTGに関する細かな規定はありませんが、リビング等で他の住人さんがいらっしゃる場合は各人の居室でお願いをしています。
2022-05-17

一番印象的な入居者さんのエピソードを教えて頂けますか?
3回入居してくれた方がいます。2回も戻ってきてくれて、嬉しいです。
2022-05-17

入居者さんは、どのような性格の方が多いでしょうか?暮らしぶりや交流の雰囲気は、どのような印象ですか?
大人数のシェアハウスなので色々な性格の方がお住まいです。 食事や会話を一緒に楽しんだりするのが好きな方もおられれば、あまり交流せずに居室で過ごされている方もおられます。 近くにショッピングモールやスーパー銭湯があるので一緒に行って時間を過ごしたり、買出しされる方もいらっしゃいます。
2022-05-17

どのような方に向いていないと考えていますか?
シェアハウスですので、他の住人さんと時間やモノを共有する気持ちがない方
2022-05-17

どのような方に入居して頂きたいと考えていますか?
大人数のシェアハウスなので色んな方がお住まいです。 初めてシェアハウスに住んでみようと思う方でも気軽にお住まい頂けます。
2022-05-17

入居者さんの間で深刻なトラブルが発生した場合、どのような対応をされていますか?
あくまでもケースバイケースですが、深刻な場合には管理会社にてトラブル内容の把握とトラブル対象者のヒアリングを行い助言や対処をしています。
2022-05-17

入居者のマナーアップなどについて、どのような取り組みをされていますか?
入居の皆さま全員が快適にお住まい頂けるよう必要に応じて注意事項を掲示板やメール(LINE)等でお知らせしています。 また適時共有スペースを巡回してお住まい状況を確認しています。
2022-05-17

喫煙に関する運営方針を教えて頂けますか?
全館禁煙となっています。 1階リビング外など特定の場所が喫煙場所となっています。
2022-05-17

何か特別な入居者ルールやマナーはありますか?
シェアハウスは共有の物を使用するため次に利用する方に配慮して使用するようにお願いをしております。 その他特別なルールはありません。
2022-05-17

入居期間について、運営上の方針はありますか?
ある程度同じ住人さんが安定的にお住まい頂けるよう6ヶ月以上をお願いしています。
2022-05-17

オススメの施設・設備はありますか?
1階には共有のキッチンとリビングがありリビングでは大画面テレビで人気の映画を見る事ができます。 キッチンにはシステムキッチンが3台あるので本格的な料理もできます。 この他に各居室の共有部分にもミニキッチンがあるので、簡単な料理ならお部屋でもできます。
2022-05-17

この住まいの暮らしで、良いところだと思う点を、ひと言で表現すると?
買い物に便利でプライベートしっかり保てるシェアハウスです。
2022-05-17

シェアハウスまではどのような道のりですか?(距離・高低差・夜間の明るさ・雰囲気など)
最寄り駅のJR猪名寺(いなでら)駅から南側に徒歩2分です。 駅を出て右側に出て駐輪場やコンビニがあり、線路沿いに歩いた突き当りの建物です。
2022-05-17

休日のお出かけ先として、おすすめの場所はありますか?
お買い物には大阪北の中心地である梅田エリアが電車を利用して20分で行く事ができます。 2つ隣の尼崎駅で乗り換えると、京都まで36分、神戸まで20分で行くことが出来ます。
2022-05-17

近所のおすすめの飲食店を教えてください!
ショッピングモール内にイタリアンや和食、洋食店、フードコートやカフェがありおすすめです。
2022-05-17

周辺地域の特徴や、良いと思うところはどこですか?
近隣には小学校や高校がありファミリー向けの分譲マンションが多いエリアです。 駅までの間に徒歩圏1分でコンビニがあり、歩いて3分のところに200店舗が入るショッピングモールがあるのでとても生活に便利な立地です。 スーパー銭湯やジムもあります。
2022-05-17

どの辺りへの通勤・通学に適していると思いますか?それはなぜですか?
大阪北の中心地である梅田エリアまでJR最寄駅から電車で14分です。 また最寄駅までシェアハウスから徒歩2分と近いです。 阪急の駅も徒歩圏(10分程度)なので2線の利用が可能なので電車で行ける範囲が広いです。
2022-05-17

感染症について、特別に行っている対策はありますか?
外出先から戻った場合等、基本的な感染対策(マスク手洗い等)をお願いしています。 またリビングに入る際にも設置のアルコールスプレーを利用してもらいます。 共有スペースが分散しているので密になりにくくできるシェアハウスです。 その他、蔓延防止や緊急事態の場合は、管理会社より随時必要な対応策を連絡しています。
2022-05-17