『仲間と仕事の充実は自分でつくる!』を合い言葉に集うシェアハウスコミュニティである、めいちゃんち。場所づくりがテーマの職住一体型の基地がREDIY(リディ)です。3階に13室ある個室の内装はDIY可能であり、2階には、鉄工・木工の機材が使えるシェア工房とイベントスペースも併設。あなたもぜひ、めいちゃんちコミュニティの仲間になりませんか?お問い合せの際は、詳細情報入力フォームも入力をお願いします!
乾物屋ビル、工房付き住宅へ
シェアハウス探検隊
暮らしの隅々まで、没頭しよう。京都には、昔からフリーランス(自営業)の文化が自然と根付いていると聞いたことがあります。フリーで活動するクリエイターも多い街。フラリと入ったカフェで作品の展示をしていたり、街なかのギャラリーで個展が開かれていたり。京都の街自体がコ
FACILITIES 共用部
FEATURE
屋上付き。
インターネット
光
回線 光ファイバー (無料)
ROOMS 専有部
入居条件



男性・女性募集中
外国人歓迎
外国人歓迎
日本人:場所づくり(設計/企画、デザイン、グラフィック、写真、家具づくり、鉄工/木工、バー、造形、照明、陶芸、DIY、まちづくり、大工、左官、電気...)関係の職業の方または志望の方。要連帯保証人。35歳以下、4ヶ月以上入居必須。
外国人:場所づくり(設計/企画、デザイン、グラフィック、写真、家具づくり、鉄工/木工、バー、造形、照明、陶芸、DIY、まちづくり、大工、左官、電気...)関係の職業の方または志望の方。要連帯保証人、ビザのコピー。35歳以下、4ヶ月以上入居必須。
外国人:場所づくり(設計/企画、デザイン、グラフィック、写真、家具づくり、鉄工/木工、バー、造形、照明、陶芸、DIY、まちづくり、大工、左官、電気...)関係の職業の方または志望の方。要連帯保証人、ビザのコピー。35歳以下、4ヶ月以上入居必須。
入居可能な個室
FULL
0
/ 13
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
- | - ㎡ - 畳 | - | ¥ - |

管理スタイル
常駐(訪問頻度:週 - 回程度)

清掃
住人当番制。 (週1回程度)

ルール
館内禁煙。友人の宿泊は要事前連絡。共用部のゴミ出しは住人当番制。

イベント
間取り図ナイト等、場所づくりに関するイベントを開催

コミュニティ
-

入居期間
長期
運営
めいちゃんち
『仕事との仲間の充実は自分たちでつくる!』を合言葉に、OBOG含む80人の20代30代のメンバーが関わるコミュニティがめいちゃんちです。私たち運営者も皆と一緒に住み、これからの働き方や暮らし方を実験しています。うんと愉快な仲間たちとの生活を楽しんでみませんか?
- 運営開始 2014年
- 所在地 京都府京都市下京区朱雀宝蔵町73
- 建物の建築年 1960年
- 取引様態 貸主(サブリース)
- 事務所の所在地 京都府京都市下京区朱雀宝蔵町73
- 最終更新日 2023-09-23
- 次回更新予定日 2023-10-07
運営 めいちゃんち